「小笠原諸島に来たからには、自然を感じられる場所に宿泊したい!」
そんな方にピッタリの宿「シャンティバンガロー」をご紹介します。

Lenaが実際に宿泊した体験談も交えて、お伝えします。
・自然あふれるバンガローで 人工的な音がない場所に泊まりたい人
・大自然の宿泊施設内でBBQしたい人
・日本一の星空が見える宿に泊まりたい人
・リーズナブルだけど質がいい宿に宿泊したい人
・宿の人が親切なところに泊まりたい人
シャンティーバンガローっていい宿だった?また泊まりたい?
自然を楽しみに小笠原に行く人には、シャンティバンガローはすごく良い宿!

また泊まりたいです!
その理由は色々ありますが、一番は大自然や満天の星に囲まれていることが魅力(^^)
シャンティーバンガローの詳細
「シャンティバンガロー」のロケーションや部屋の種類、宿の中の施設など、一つずつご紹介していきます(^^)
アクセス | |
ロケーション | |
部屋の種類 | バンガロー |
ドミトリー | |
コンドミニアム | |
設備 | ランドリー |
WiFi | |
バス・トイレ | |
キッチン | |
販売品 | |
チェックイン・チェックアウト時間 | |
宿泊費・予約 |
アクセス
「おがさわら丸」「ははじま丸」が到着する時間に合わせて、父島・二見港まで迎えに来てもらえます。
無料送迎付きです。
おがさわら丸が発着する父島・二見港から車で約15分。
歩く人はレアですが、徒歩だと1時間半かかるそうです。
シャンティーバンガロー 地図
ロケーション
周りには売店・レストラン・自動販売機などはなく、自然に囲まれたところにあります。
必要な物は 二見港の近くのスーパーなどで買っておくと良いです。
二見港でのピックアップ時に寄ってもらえます。
飲料水とお米は「シャンティバンガロー」で購入できます。
周辺情報・アクセス | |
二見港 | 車で15分、徒歩1時間半、自転車で40分 |
最寄りバス停 | 徒歩5分 |
小港海岸 | 車で4分 |
コペペ海岸 | 車で9分 |
ブタ海岸 | 車で1分 |
小笠原国立公園 | 徒歩4分 |
バスは多い時でも1時間に1本くらいで、本数が少ないです。
食事
素泊まり宿なので食事付プランはなく、食材を購入して宿で食べるか 外食することになります。
宿で食べる
スーパーでバーベキューの食材を購入し、「シャンティバンガロー」でバーベキューすることができます。
広いキッチンスペースがあるので、バーベキュー以外の調理もしやすいです。
二見港に送迎に来てもらった時、「スーパーに寄りたい」と伝えれば連れて行ってくれます。
二見港からスーパーや農協は徒歩3分くらいなので、「おがさわら丸」を降りてから自力でも行けます。
外食
飲食店が多いのは、二見港のあたりです。
「シャンティバンガロー」から飲食店まで送ってもらえます。
飲食店によっては、飲食店からシャンティバンガローまで送ってくれるお店もあるので 聞いてみてください。
部屋の種類
バンガロー、ドミトリー、コンドミニアムがあります。
バンガロー
2種類の個室があります。
小個室 | 1〜3名様 |
大個室 | 7名様まで |
ドミトリー
コンドミニアム
お部屋内にキッチン、トイレ、浴室を備えた独立棟。
最大8名様
設備
ランドリー
洗濯機あり。自分で洗濯できます。
洗濯機 1回\300(エコ洗剤付き)
WiFi
WiFi あり 無料
冷暖房・ファン
シーリングファンあり
エアコンなし
ドミトリーには「1時間 \100」の冷房がありました。
ドミトリーは他のお客さんもいるので気を使ってしまい、使っていいのかわからず、タイミングが合わなくて聞くこともできず、結局使いませんでした。
夏の小笠原は日中の外は暑いですが、夜は冷房を付けなくても問題なく眠れる気温でした。
天井が高く エアコンがなくても、自然の放射冷却作用で夏の夜でも涼しくなる構造になっています。
バス・トイレ
シャワールームあり
(ドミトリーとバンガローの場合、共同。別の建物。)
ホットシャワー。
水圧問題なし。
24時間 利用可能。
キレイに清掃されています。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーあり。
シャワーとトイレは別です。
数は多いので、混雑したり待つことはありませんでした。
キッチン
かなり広々した共同キッチンあり。
(自炊設備を備えたダイニングキッチン棟)
ちょっとした料理でも、しっかり調理するにも適しています。
調味料、調理器具、食器などは使わせてもらえます。
キレイに清掃されていて、清潔感も問題ありません。
販売品
お米と飲料水は宿で購入することができます。
チェックイン・チェックアウト時間
チェックイン可能時刻 | 12:00 – 20:00 |
チェックアウト時刻 | – 10:00 |
宿泊費・予約
小笠原諸島は大きなホテルがなく 島内で宿泊できる部屋数に限りがあるので、人気がある宿は繁忙期でなくてもすぐに埋まってしまいます。
特に繁忙期は早めの予約がおすすめです。
2019年6月末頃、私が泊まった女性専用ドミトリーで 1泊 5,500円 くらいでした。
日程や人数に合わせて、宿泊予約サイトでご確認ください。
シャンティーバンガロー 良いところ・イマイチなところ
良いところ
・自然たっぷりな場所に泊まりたい方にはピッタリ!
バードウォッチングに来ている方もいました。
・とても静かでのんびりくつろげます。
自然動物や虫の声などは聞こえますが、人口的な音は聞こえません。
・すごくキレイな満天の星が見えます!
「日本一の星空が見える場所」という栄誉に輝いたことがある「小港海岸」と「コペペ海岸」のすぐ近くなので、本当に星がキレイです。
・宿のオーナー家族が明るく親切です。
小笠原のことを聞いたり、行きたい場所ややりたいことについて教えてもらったりしました。
・小笠原諸島では、比較的リーズナブルな宿です。
・宿泊施設内の庭のようなスペースが広くて、バーベキューできます!
口コミ

キッチン、シャワー、トイレなどの設備は、いつもキレイに清掃されています。
自然の中にある宿泊施設なので清潔感を少し心配していましたが、キレイにされていて安心しました。

オーナーの家族はとても親切で、島について色々と教えてくれました。
二見港から車で15分ですが、レンタサイクルで約40分で簡単にアクセスできました。

バンガローの部屋は清潔で、3人で十分な広さでした。
エアコンが設置されていないので少し心配でしたが、天井の高い木造で自然な涼しさがあり、ぐっすりと眠れました。

緑に囲まれたドラマチックな景色!
父島で最も美しいスポットの2つである小港海岸・コペペ海岸にも近いです。
イマイチなところ
・便利な場所に泊まりたい方には不向きかなと思います。
ただ、一番栄えている二見港のあたりまで送迎してくれるので、それを利用することはできます。
・自然に囲まれているので虫はある程度出る可能性があります。
私が行った時は部屋は大丈夫でしたが、別の建物のシャワーや洗面所の方で少しだけ小さい虫を見ました。
予約サイトなどで、ネガティブな口コミは見つかりませんでした。
部屋数の多い宿ではないので 口コミ数自体がそれほど多くないというのもありますが、良い宿だと思っている人が多いようです。
小笠原諸島の宿事情
小笠原諸島の宿のお値段相場
民宿など、リーズナブルな宿泊施設 | 素泊まり 5,000円~ |
ホテル | 1泊2食 1万円~ |
まとめ
私は「小笠原諸島=自然」というイメージで、小笠原に旅行に行くことを決めました。
そういう方には、「シャンティバンガロー」が オススメです!
山々に囲まれたダイナミックなロケーションで、贅沢な「島時間」を過ごしてみてください。
小笠原旅行やホテル選びの参考になれば嬉しいです(^^)
Have a great day !
1日目 竹芝桟橋から「おがさわら丸」で出港
2日目 小笠原諸島 父島到着 ははじま丸で母島へ移動 母島の乳房山
3日目 ダイビング 母島→父島 BBQ
4日目 南島 ドルフィンスイム 小笠原居酒屋で島料理・島ドリンク
5日目 父島観光 展望台 シュノーケリング 父島から「おがさわら丸」出港
6日目 竹芝桟橋着
コメント