小笠原諸島は諸島全体が世界遺産です。
行く前や行った後に知っておくと面白い世界遺産や自然についてご紹介します!
・小笠原諸島の世界遺産
・世界遺産に登録された理由
・小笠原諸島の自然や固有種
・小笠原諸島 南島
・小笠原諸島への行き方 最低何日必要?
・船「おがさわら丸」で 快適に過ごせる展望ラウンジとは? 船室のランクや料金
・船「おがさわら丸」の過ごし方 食事・船内設備・電波など
・小笠原諸島 母島への行き方
・小笠原諸島 旅行前に準備しておくといい事
小笠原諸島はどのような世界遺産?
世界遺産
小笠原諸島は2011年に世界自然遺産に登録されています。
世界遺産には、自然遺産、文化遺産、複合遺産の3種類があります。
世界自然遺産
世界自然遺産には4つの評価基準があります。
( 自然景観、 地形・地質、 生態系、 生物多様性 )
小笠原諸島はこの4つのうち、海洋島として独自の進化を遂げた「生態系」が評価基準に合致しました。
小笠原諸島が世界自然遺産に選ばれた理由
小笠原諸島には、小笠原諸島だけで見ることができる固有種が多数あります。
陸産貝類(カタツムリ類など陸域を主な生活空間とする貝類)や植物の、進化の過程がわかる貴重な証拠が残されていることが評価されたようです。
小笠原諸島の陸産貝類の94%が固有種です。
94%も固有種!? すごい!!
小笠原諸島の自然を守るために観光客が実施すること
自然を守り 外来種の侵入や拡散予防するために観光客が実施することがあります。
「おがさわら丸」や「ははじま丸」に乗り降りする時は靴の裏の泥などを落とします。
靴を履いたまま泥落としマットの上を歩くような感じで実施していました。
小笠原の離島南島に行った時は、サンダルや靴裏をホースから出る水で流しました。
小笠原諸島 島の数
小笠原諸島は大小約30の島々です。
人が暮らすのは父島と母島だけで、他の島は無人島です。
北から順番に・・
聟島列島、父島列島、母島列島、火山(硫黄)列島、西之島、南鳥島(マーカス)、沖ノ鳥島 などがあります。
小笠原諸島 海の色
鮮やかで美しい藍色の海の色は「ボニンブルー」と呼ばれています。
かつて小笠原諸島は無人島(ぶにんじま)と呼ばれており、海外ではボニンアイランズと紹介されていました。
小笠原のボニンブルーの海はすっごくキレイです!!
小笠原諸島 戦争の傷跡
第二次世界大戦で戦場にもなった小笠原諸島。
戦争の傷跡が今も残っています。
私が行った中では、母島の「乳房山」で戦争の傷跡が見られました。
小笠原諸島の南島
小笠原諸島の中でも自然が豊かな南島。
オナガミズナギドリ、カツオドリなどの繁殖地になっていたり、アオウミガメの産卵地となっています。
砂浜で産卵のために上ってきたアオウミガメの足跡が見られることもあります。
南島への行き方
南島では自然を守るため、東京都認定ガイドの同行が必ず必要です。
個人では行けないので、ツアーに参加したりガイドを付ける必要があります。
また、以下の制約もすべて守る必要があります。
・1回の上陸 15人以内
・1回の上陸 2時間以内
・1日の上陸 100人以内
まとめ
小笠原諸島に行くと、とても豊かで固有な自然が大切にされていることが伝わりました。
この自然を一度、目で見て感じてほしいです(^^)
コメント