
エコノミーの狭い機内でも快適に過ごせたり、寒さや乾燥対策になる便利なグッズをご紹介します。
らくちんグッズ
スリッパ
足がラクだし蒸れないのでおすすめ(ゝω・)
私はホテルに泊まった時のアメニティのスリッパをよく使います。
ペラペラだけど、個人的にはあまり気にならないです。
アメニティのスリッパが家になかったり、しっかりしたスリッパを使いたい人は購入すると良いと思います。
ネットでも買えるし、トラベルグッズのコーナーがあるお店にあります。
アメニティのスリッパだと、帰りの飛行機を降りたら捨てて荷物を減らせます。
ビーチサンダルで飛行機に乗ったことがあるんですけど、アメニティスリッパの方がずっと快適でした。
ビーチサンダルを脱いでビーチサンダルの上に足をおくと、鼻緒の部分が足の裏でボコボコして足の置き心地がイマイチなんです。
使い捨てスリッパ | 持ち運び袋付き スリッパ |
||
|
|
歯ブラシ
長いフライトだと何回か機内食を食べるので、その後歯磨きするとスッキリ。
機内食の後すぐだとトイレが混んでることがあるので、少し時間をずらしたり、ササッと磨いたりすることもあります。
歯磨きセット | ||
|
アイマスクやサングラス
寝るときに周りの明かりが気になってしまう人はあるといいです。
私はサングラスをして寝たこともあります。
明かりが気にならなくても、寝顔を隠したい場合にも使えます。
アイマスクは立体で目を締め付けず、付け心地のいいものがたくさんあります。
|
耳栓
気圧の変化で耳が痛くなる人には「サイレンシア・フライト」がオススメ。
気圧変動によって起こる耳の痛み・不快感を軽減してくれます。
まわりの音が気になる人も耳栓があると重宝します。
サイレンシア・フライト | |
|
首枕 ネックピロー トラベルピロー
ネックピローを使うと、目が覚めた時の首の痛みが全くありませんでした。
寝ている最中も快適で、一度使うと手放せません。
様々なタイプがあります。
・空気を入れて使うエアータイプ
持ち運びやすさなら空気を入れて使うエアータイプがおすすめ。

私もこれと全く同じタイプのネックピローを使っています。
以下の理由から、すごくお気に入りです!
・空気を入れる時は手で押すだけ(口で吹かなくていい)
・空気を抜くのも手で押すだけで簡単
・カバーは洗濯できて、清潔に使える
・空気をぬくと小さくなり、袋付きで持ち運びやすい
|
・低反発や高反発
低反発や高反発の感触が好きな方にオススメ
低反発 | 高反発 | ||||
|
|
・パウダービーズ
パウダービーズも感触がいいです。
3WAY、2WAYやフード付きなど様々。
MOGU | フード付き | |||
|
|
フライトシート
使う前はあまり効果が想像できなかったんですけど、使ってみるとすごくいいです。
背中やお尻のあたりが疲れにくいんです。
これはぜひ使ってみてほしいです。
エアータイプなら持ち運びの時でもかさばらないです。
|
足枕 フットレスト
私は背が低いこともあって使ったことがないんですが、あるとラクみたいです。
フットレストがない場合は荷物をフットレスト変わりにする人もいます。
|
エアークッション
お尻に優しく腰痛予防にも良いです。
|
寒さ対策
ホッカイロ
飛行機ってけっこう寒いこともあるので、寒がりな私にとっては必要です。
機内で配られる毛布は薄くて、それだけでは寒さを凌げないことがあります。
着るものでも暖かくできる場合はそれと合わせて調整します。
|
小さくたためるライトダウン
機内以外でも寒さ対策に便利。
コンパクトでかさばらなくて軽くて、収納袋付き。
旅行にはかかせないです。
|
乾燥対策
マスク
乾燥している飛行機内で喉を守るためにマスクをします。
特に寝るときはマスクをしていると乾燥具合が全然違って快適~。
感染症予防にも。
|
化粧水・乳液・保湿液
飛行機の中は本当に乾燥します。
化粧水だけだと、もともとのお肌の水分が化粧水と一緒に蒸発してしまうのでNG。
化粧水の後は、乳液やジェル状の保湿液などを重ねると良いです。
Lenaの場合、めんどくさがりなのと荷物を減らしたくて、オールインワンのクリーム「プロテオグリッチ雪解ふっくらゲルクリーム」を使ってみたら、潤いすぎるほど潤って気に入りました。
旅行以外でも日常使いしています。
プロテオグリッチ雪解ふっくらゲルクリーム | |
|
ハンドクリーム
手の乾燥防止も大切。
Lenaのお気に入りは、Neutrogenaのハンドクリーム。
しっかり潤うので、超乾燥肌の方にも良いです。
Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 |
|
|
リップクリーム
リップクリームで唇の乾燥を防止。
唇がひび割れたりして、旅行先のグルメを楽しめなくならないようにしたいです。
Lenaのお気に入りは、ロート製薬のメンソレータム 薬用リップスティック。
べたつかないけどさりげなく潤いが続いて、リーズナブル。
マスクにつきにくいし、テカらないので男性にもおすすめ。
女性は口紅の下地にも。
Lenaはよくリップクリームをなくしてしまうので、旅行には2つ持って行きます。
ロート製薬 メンソレータム 薬用リップスティック | |
|
メガネ
視力が悪い人は持って行くことをおすすめします。
コンタクトは地上にいるときよりもずっと目が乾きます(>_<)
機内で寝る時もコンタクトよりメガネの方が快適で、目に優しいです。
ペットボトルの飲料水
ちょっと喉が渇いたな、という時CAさんを呼ばなくてもすぐに飲めるのであると便利。
国境を越える時は手荷物検査で没収されてしまうので、出国審査後に購入します。
こまめな水分補給はむくみ防止にもなります。
メイク落とし
長時間の飛行機の中では、絶対すっぴんがオススメ。
乾燥するし、長時間だとメイクがくずれるし、寝てもくずれるし。
Lenaの場合は飛行機に乗る直前、空港のトイレでメイクを落とします。
拭くだけのシートタイプがらくちん。
|
さいごに
ちょっと工夫するとエコノミーの機内でもだいぶ過ごしやすくなると思います。
参考になれば嬉しいです(^^)
液体やジェル状のものは機内持ち込みの制限があるので注意しましょう。
Have a great day !
コメント